書籍
命を守り心を結ぶ―有機農業の町・宮崎県綾町物語
結いの心―子孫に遺す町づくりへの挑戦
VIDEO
・未来からの町づくり先駆者 郷田實 -有機農業さらに自然農への挑戦-
・あの山を残そう 子どもたちのために -奇跡の照葉樹林、宮崎・綾の森-
1966年
綾町長就任
現在の日本一の照葉樹林帯の伐採計画の話しが綾営林署長からあり。
早速当時の倉石農林大臣に直訴し、伐採計画を中止させる
区長制廃止
PTA父兄の負担の解消
週報醗酵制度開始
予算資料による予算説明開始
1967年
国土調査(地籍調査)開始
古城保育所開設
明るい町づくり推進委員会発足
綾町育英会発足
中期行財政計画の策定
陣之尾-倉輪線開通
行財政報告書に依る決算説明開始
1968年
綾南県営ほ場整備事業始る
宮原地区特土事業始る
児童遊園地設置(古城・宮原・中央)
綾陽校記念館開館(現在綾城内に移転)
栄養学級開講
綾町公民館運営審議会発足
花いっぱい運動呼びかけ
県水産試験試験場誘置のため(現・小田爪公園)用地買収
綾中プール完成
1969年
綾小体育館完成
農村集団電話開通(538台)
山村振興事業の指定を受ける
広域簡易水道事業(現綾町上水道)調査開始
1970年
綾町総合開発審議会発足
母子健康センター設置
過疎地域振興市町村の指定を受ける
地区毎に栄養学級設置(自治公民館学級施設整備)
心身障害者扶養共済制度発足
工場誘致のための用地先行取得
胃、婦人検診の開始
綾小学校危険校舎完全解消
1971年
割付開拓道(尾立道路)開通
広沢林道(広沢道路)開通
綾南県営圃場整備事業完成
宮崎県東諸広域行政圏発足
竹野、倉輸、広沢簡易水道完成
北俣農免道路事業(小田爪橋など)開始
大平山農地保全事業開始
1972年
乳幼児医療費の無料化実地(町単独)
綾川壮オープン
老人医療費無料化実地(単独)
新山村建設モデル事業指定(全国5か所)
錦原都市公園事業着手
ミュージックサイレン新設
工場誘致(加藤毛糸➔宮崎化成 奥田被服➔宮崎ソーイング)
1973年
綾町上水道完成 給水開始
町内電話自動化開始(1562台)
小田爪橋竣工
中央市街地都市計画街路事業開始(県営)
中学校全面改築完了
綾町自然保護業界発足
宮東広域消防救急業務開始
中央地区名も五味収集開始(残飯)
千葉産業開発センター設置
1974年
音楽サイレンに切換える
町体育館完成
綾町自然を守る条例制定
綾町防災無線竣工
1975年
錦原運動公園にナイター施設設置(県下初)
農村総合モデル事業指定
綾町商工会館完成綾 宮崎自転車道一部開通
綾農協完成
自治法施行後最大の地方行財政危機と云われた
1976年
綾診療所完成(無医村解消)
綾町公民館完成
高年者研修センター完成
老人居室整備始業開始
綾町消防団10部制から8部制へ改組
青空市場開設
1977年
自然休養村整備事業指定
保険文化賞受賞
全国優良市町村自治大臣賞受賞
広域農道(グリーンロード)事業開始
河川愛護運動で九州建設局長賞受賞
自給肥料供給施設(液状堆肥工場)開始
森林組合 北部森林組合として合併
1978年
農業指導センター設置
タバコ乾燥場(大型多目的)完成
役場新庁舎完成(起債等しないで積立金にて建設)
町旗 町民化制定
綾町武道館完成
綾町行政無線設置
東諸3町火葬場設置
小田爪公園に町で2番目のナイター施設完成
南麓 三本松線県代行事業始る
小田爪 法ヶ岳線開さく終る
1979年
庁舎落成 町旗 町民化制定記念式実施
自然休養ムラ管理センター(綾川壮新館)建設
大型冷温貯蔵庫設置
弓道場建設
1980年
国体馬術大会誘致
1981年
第一回ふるさと夏まつり花火大会開催
工芸コミュニティー協議会発足
綾 宮崎自転車道全面開通
第一回公民館大会開催
生がいと創造事業作業所整備
第一回若鮎四半的大会開催
1982年
町政560周年記念式(町の花 町の木制定)
九州中央山地国定公園指定される(45年 陳情開始以来13年間の運動実る)
崎之田地区共同アンテナ設置(その後 宮谷、ふもと、木道、竹野、上畑)
住民票を電算入力する
環境を害するおそれのある特殊旅館建築の規制に関する条例制定(モーテル等)
21世紀に残したい日本百選に選ばれる
綾町憲章制定
町政施行50周年記念公園(錦原公園競馬場周辺)事業(用地)着手
綾郷土史発行
タイムカプセル(25年、50年)埋設
第一回綾競馬大会開催
第一回綾工芸まつり開催
1983年
体験農園(土からの文化を楽しむ農園)設置
照葉大吊橋完成
上畑水窪橋完成シルバー人材船体設置着手
湯の谷資源活用(健康センター設置)
宮崎化成(旧広島化成)誘致(1984年創業)
県内水面漁業跡地買収(現雲海工場)
県水産試験場跡地買収(現小田爪公園)
亜耶駅(案内処)設置
第一回有機農業推進大会
収入役制を廃止し2人助役制にする
1984年
県営都市計画街路事業(立町-郷鴨)完成
第一回照葉樹林文化を考えるシンポジウム開催(第6回まで)
照葉樹林都市宣言
綾川湧水群日本名水百選に認定
雲海酒造誘致(1985年創業)
中部衛生組合より離脱
1985年
綾城完成
アメリカバージニア州より手作り産業視察団、西ドイツ少年交流団など来綾国際交流活発化
照葉樹林調査団を中国雲南省へ派遣
都市と農村購入大会実施
千尋自然公園に森林資料館建設
国際クラフトの城建設
サイクリングターミナル建設
田中国広像制作(綾町公園に設置)
第一回天然山桜まつりはじめる
生垣奨励事業のさらなる推進をはかる
有機農業積極推進のため 生産安定基金造成
堆肥増産共進会、有機農業交流会、都市での交流即売会、全長で大規模土壌調査実施
青空市場開設10周年と日曜市の開設
1986年
第一回農村アメニティーコンクール優良賞受賞
森林浴の森百選に選ばれる
青空の町百選に選ばれる
うるおいの町づくり自治大臣賞を受ける
綾出身者の会開催(東京、大阪、名古屋)
綾城、綾国際クラフトの城 会場会館する
綾町診療所を機能を充実して開設
デイサービスセンター建設
健康センター建設
中学校新体育館完成
英会話教室開講
綾俳句大会、綾スケッチ大会、綾写真コンクール大会を実施
大医会中学生英会話大会を開催
県央地区対象
1987年
綾小創立100周年を迎える
町政執行20,000日(55周年)記念事業実施
第一回照葉樹林マラソン大会を開く
三本夏橋竣工(現国広橋)
県道有田橋完成
町内サイクリングロード整備
星空の街全国108団体に選ばれる
第一回綾城まつり実施(囲碁、将棋、弓道、国広杯剣道)
錦原公園に築山完成(廃土利用して)
生ごみ活用堆肥工場建設
1988年
第一回どぶろく馬鹿まつり開催
尾堂橋完成
手作りほんものセンター建設
綾中学校吹奏楽クラブ活動始る(楽器整備)
窓口事務オンライン他 健康データバンク入力
印鑑登録始業電算化
馬事公苑整備
自然生態系農業の推進に関する条例制定
1989年
全日本高等学校馬術大会開催(紀宮清子内親来綾)
公民館文化ホール竣工(積立金にて執行)
第一回社会福祉大会開催
第一回綾音楽祭開催
合併処理槽設置処理奨励制度開始
有機農業開発センター設置
1990年
第6回照葉樹林文化を考えるシンポジウム(講演会)
式部谷ふれあい広場 スポーツスライダー、レーザーガンゴルフ、パターゴルフ場完成
世界一花時計予算化
綾城吊橋(綾城-錦原公園)予算化
綾南川堤防に櫻植樹予算化
小田爪親水自然公園に遊園ポール予算化
野外音楽堂予算化(未執行)
馬の動物園予算化(未執行)
1977年
保健文化賞 朝日新聞社厚生文化事業団 役場前庭に記念像設置
全国優良市町村表彰 自治大臣
1983年
21世紀に子孫に残したい日本の自然百選 朝日新聞社 財団法人森林文化協会
1985年
日本名水百選(綾川湧水群) 環境庁水質保全局長
水資源功績団体表彰 国土庁長官
1986年
森林浴の森百選 森の文明学会
青空のまち(どこまでも見える青空コンテスト) 環境庁大気保全局長
潤いのある町づくり賞 自治大臣
第一回アメニティコンクール優良賞 国庁庁
1987年
星空のまち全国百選(スターウォッチング) 環境庁
ふるさと賞 日本旅行新聞社
1988年
緑化推進 内閣総理大臣
1989年
ふるさとづくり大賞 内閣総理大臣
アメニティあふれる町づくり 環境庁長官
全国花いっぱいコンクール最優秀賞 毎日新聞日本花いっぱい協会
1990年
旅のまち30選 日本旅ペンクラブ
花のまちづくりコンクール最優秀賞 農林水産大臣
1991年
朝日森林文化賞 朝日新聞社 財団法人森林文化協会
1993年
「水の郷」認定 国土庁長官
水源の森百選 林野庁
1994年
第一回宮崎県地域づくり対象 宮崎県知事
小学校教科書5年生用に綾町の照葉樹林紹介 文部省」
宮崎県農政審議会委員長
宮崎県農業構造改善対策協議会会長
宮崎県公有林野振興対策協議会会長
宮崎県国民年金福祉協会会長
宮崎県過疎地域問題等差会会長
全国過疎地域問題調査会理事
全国過疎地域振興連盟監事
厚生省・社会保険審議会委員
農林省・林政審議会委員
国土庁・リゾートみなおし委員
農林省・砂防地域対策研究会委員
宮崎県社会教育委員
宮崎県観光審議会理事
宮崎県体育協会理事
宮崎県スポーツ振興審議会委員
宮崎県社会福祉協議会副理事長
宮崎県医療対策協議会理事
宮崎県都市計画審議会理事
宮崎県青少年育成会議副会長
宮崎県青少年育成会議理事
宮崎県青少年研修協会理事
宮崎県青少年問題協議会委員
宮崎県地域保健医療計画推進協議会理事
宮崎県都市計画地方審議会委員
宮崎県郊外対策審議会委員
宮崎県緑か推進委員会委員
宮崎県公衆衛生センター理事
宮崎県産業市技術更新機構理事
宮崎県統計協会会長
宮崎県農林統計協会理事長
宮崎県農業開発公社理事
宮崎県芝産業振興対策協議会理事
宮崎県大規模林道圏開発連盟理事
宮崎県奥地産業開発道路期成会理事
宮崎県交通安全協会理事
宮崎県日中友好協会理事
宮崎県農業会議理事
宮崎県土地改良協会理事
宮崎県日本赤十字協会理事
宮崎県簡易水道協会理事
宮崎県図書館運営協議会理事
宮崎県道路整備促進期成会理事
宮崎県公有林野整備期成同盟会理事
宮崎県治山林道協会理事
宮崎県社会保険医療協議会理事
宮崎県保健婦研究会会長
宮崎県国保連合会理事
宮崎県防犯協会理事
宮崎県消防等一部事務組合組合長
宮崎県人権擁護委員会委員
宮崎県心身障害者雇用促進協議会理事
宮崎県対がん協会理事
宮崎県健康増進センター理事
宮崎県母子健康センター理事
宮崎県砂防協会副会長
宮崎県河川協会副会長
宮崎県山村振興連盟理事
宮崎県交通災害共催組合組合長
その他